現場ブログBLOG
【✨外壁塗料紹介✨】キルコについて徹底解説! 家庭にも環境にも優しいエコな塗料!!!
🌈愛知県名古屋市外壁塗装🏠屋根塗装🏠
塗り替えショップ株式会社グラッドと申します!
みなさんこんにちは🤗🤗
本日は塗料紹介
キ ル コ
K R C ®
株式会社シンマテリアルワン様を取り上げさせていただきます!!
- キルコとは
- キルコの特長
- 使用時の注意点
- まとめ
キルコとは?
キルコとは株式会社シンマテリアルワンが手掛ける
『塗料の常識を覆した遮熱性、断熱性に優れたエコな塗料』
でございます!
太陽光を反射する高レベルな遮熱性能と熱を伝えにくくする断熱性能!
バインダー剤由来の伸縮性、密着性、耐久性といった性能も兼ね備えた
省エネ
節電
熱中症対策
のとってもエコな塗料になります!

キルコの特長
①遮熱性
屋根、外壁に塗布することにより”夏の”太陽光を90%程度反射!!
建物内部に入る熱を防ぎます!
紫外線から建物を守り、長持ちさせます!!

②断熱性
遮熱機能をより強力にします!
冬季においても保湿効果に大きく貢献します!

③密着性
接着剤に匹敵する密着力を有しています!
通常の他の塗料と比べて約3倍程度の付着力を発揮し続けます
④伸縮性
200%以上の伸びに耐えます。弾性を持ち、衝撃、振動、にも耐えます!!
防水性能も有しているため安心!

⑤耐久性
1回の塗布で15年以上の実使用に耐えます!
長期的に建物を守り続け最終的にはランニングコストの削減に繋がります!
使用時の注意点
*雨・強風・結露などの悪天候又はこれらが予想される場合には施工を避けてください。
*5℃以下・湿度85%以上での施工は避けてください。
*使用する前に塗料を十分撹拌してください。
*使用前に電動撹拌機で十分撹拌する必要がありますが、過度な撹拌は泡を抱き込む原因になるため注意が必要です。
*使用し切れなかった缶はしっかりと密封し、水分が蒸発しないように保管し、できるだけ早く使い切るようにしましょう。
*塗布量及び塗回数は下地の材質・状態などで増える場合がございます。
*既存塗膜の劣化が激しく脆い場合・既存塗膜がないセメント系下地に直接
塗装を行う際は事前にシーラーを塗装してください。
*スタッコのような凹凸が大きい下地に塗装を行う際また、25℃以下で塗装を行う際乾燥時間が延びることがございます。
*窯業系サイデイングの初めての塗り替え工事では使用不可となります。
初めて塗り替え工事で塗装をしてしまうと早期剥離につながる恐れがございます。
*下地劣化が進行している場合やチョーキングが残っていた場合浸透力がないため付着が悪く早期膨れ・剥離につながる恐れがございます。
まとめ
夏場は太陽光を大幅カット、冬場も保湿効果ばっちり!結露防止も!
素材も暮らす屋内にもエコなこちらの塗料
塗り替えショップでもお取り扱いございますので、ぜひご検討くださいませ!!
本日は名古屋市西区・名古屋市港区・名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市熱田区外壁塗装・屋根塗装専門塗り替えショップ株式会社グラッドホームページ現場ブログを見てくださり誠にありがとうございます。
外壁塗装や屋根塗装のご不明点、お困りごと等ございましたらお気軽に塗り替えショップ株式会社グラッドにお問合せ下さい。
営業時間9:00~17:00
052-387-8726
お気軽にお問合せお待ちしております。
お見積り・診断無料で行っております。
- CATEGORY
- ARCHIVE ▲
- 2025-09
- 2025-08
- 2025-07
- 2025-06
- 2025-05
- 2025-04
- 2025-03
- 2025-02
- 2025-01
- 2024-12
- 2024-11
- 2024-10
- 2024-09
- 2024-08
- 2024-07
- 2024-06
- 2024-05
- 2024-04
- 2024-03
- 2024-02
- 2024-01
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-03
- 2019-12
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-02
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10