現場ブログBLOG
ベランダの排水溝が詰まると雨漏りの原因になる?!
🌈愛知県名古屋市外壁塗装🏠屋根塗装🏠
                                塗り替えショップ株式会社グラッド林田🐹と申します。
                                みなさんこんにちは🤗🤗
                                「ベランダの排水溝が詰まる原因」
                                始めにベランダの排水溝が詰まる原因について詳しくお話していきます。
                                排水溝設備の周りには排水溝自体と水の通り道である排水管が存在します。排水溝と排水管はそれぞれ異なる物質によって詰まりやすい性質があり症状の解消には適切な方法を選ぶことが重要です。
                                例えば台風や季節の変わり目などで風によって運ばれてくる木の枝や枯葉は排水溝を塞ぐ原因です。
                                これによって水の流れが阻害されベランダに滞留した水が建物内部に浸透してしまう可能性があります。
                                又洗濯物を振る際に舞い上がる埃が排水溝を詰まらせることもあります。
                                洗濯物のしわを伸ばすために行う振り払いが排水溝に埃を蓄積させつまりを引き起こすことになります。
                                更に風で飛んできたりベランダに置かれたプランターから流れ出たりする砂や土も排水溝のつまりを引き起こすので注意しなければなりません。
                                少量の砂やうちであれば自然な流れによって流れ出ますが乾燥して排水管内部に固着した砂や土は水の通り道を挟めつまりを誘発する恐れがあります。
                                「ベランダの排水溝のつまり放置してたらどうなるの?」
                                ベランダの排水溝のつまりを放置してしまうと色々な深刻なリスクが考えられます。
                                例えば以下の様なものが挙げられます。
                                ・屋内に水が流れ込む
                                ・雨漏りの発生
                                ・階下とのトラブル
                                それぞれのリスクについて詳しくお話していきます。
                                *屋内の水が流れ込む
                                ベランダの排水溝が詰まってしまうと雨水や水蒸気が適切に排出されず結果としてベランダの床面に水が滞留する可能性が高くなります。
                                この水の滞留は建物内部への悪影響を引き起こすことがあります。
                                例えば滞留した水が窓の高さを超え屋内の床面に浸透するかもしれないです。
                                床面に浸透してしまうと窓際の床材の劣化・腐食が進行し長期的な損傷をもたらす可能性もあります。
                                また滞留した水が建物内に侵入してしまうと家具や家電製品にも影響を及ぼします。
                                特に家電製品に水が侵入してしまえば故障の原因になる為注意が必要です。
                                さらに滞留した水が建物内部に流れ込むと電気設備に影響を及ぼす可能性も考えられます。
                                水と電気の接触は非常に危険であり漏電や火災の原因になるかもしれません。
                                特に水が配線やコンセントに浸透してしまうと短絡や電気ショックの危険性が高まるので要注意が必要です。
                                *雨漏りの原因
                                排水溝が詰まると雨水や雪解け水が効率的に排出されずベランダの防水層に負担がかかることが起こり得ます。
                                この状況は時間の経過とともに防水層の劣化を招き最終的には雨漏りの発生を引き起こす可能性もあります。
                                雨漏りが発生するとまずは建物内部の構造材に影響を及ぼす恐れがあります。
                                具体的には湿気や水分が建物内部に浸透し木材や鉄骨などの構造材に腐食や劣化をもたらします。
                                特に長期間にわたり雨漏りが続いてしまうと建物の強度や安定性に問題が生じてしまいます。
                                また雨漏りによって内部の環境が悪化してしまい快適な生活環境を損ねてしまう可能性もあります。
                                具体的には湿気の増加によりカビの繁殖が促進され居住空間における空気品質の低下が考えられます。
                                この様な状況は健康被害を起こす可能性もありアレルギー症状や呼吸器系の問題を引き起こす恐れがあることも念頭に置かねばなりません。
                                健康への影響を引き起こすばかりではなく居住者の生活の質を低下させる要因にもなるでしょう。
                                *階下とのトラブル
                                ベランダの排水溝のつまりによる影響は単に自身の住戸にとどまるだけではないんです!
                                排水溝のつまりを放置してしまうと水があふれ階下の住戸の流れ込む恐れがあります。
                                この様な状況が発生してしまうと階下の住戸の居住環境が大幅に悪化してしまい重大なトラブルを引き起こしかねません。
                                例えば階下の床材の損傷や家具の水浸し・内装の変色などいろいろな不便や損害が発生する可能性もあります。
                                又排水溝のつまりが原因で水漏れが階下の住戸に影響を及ぼすだけでなく建物の共用部分にも損傷を起こすことも考えられます。
                                水が侵入することで共用の廊下や階段、エレベーター等が損傷を受け修復や補修の費用が発生する恐れもあります。
                                また階下の住戸の設備やインフラにも影響を及ぼす可能性もあり大規模修繕や交換が必要となる場合もございます。
                                これらの要因からもわかるようにベランダの排水溝のつまりを引き起こす階下とのトラブルは他の住戸や建物共用部分にも影響を及ぼす潜在的なリスクも含まれていることも考えましょう。
                                
                                    本日は名古屋市西区・名古屋市港区・名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市熱田区外壁塗装・屋根塗装専門塗り替えショップ株式会社グラッドホームページ現場ブログを見てくださり誠にありがとうございます。
                                
                                外壁塗装や屋根塗装のご不明点、お困りごと等ございましたらお気軽に塗り替えショップ株式会社グラッドにお問合せ下さい。
                                        営業時間9:00~17:00
                                        052-387-8726
                                        -
                                        お気軽にお問合せお待ちしております。
                                    お見積り・診断無料で行っております。
                                    *お見積・外壁診断のご相談はこちらから→https://glad-nagoya.jp/contact/
                                
                                *外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/
                                
                                *お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/
                                
                                *施工事例 一覧  https://glad-nagoya.jp/works/
                                
                                *現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/ 
                                ▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
- CATEGORY
 
- ARCHIVE ▲
 - 2025-10
 - 2025-09
 - 2025-08
 - 2025-07
 - 2025-06
 - 2025-05
 - 2025-04
 - 2025-03
 - 2025-02
 - 2025-01
 - 2024-12
 - 2024-11
 - 2024-10
 - 2024-09
 - 2024-08
 - 2024-07
 - 2024-06
 - 2024-05
 - 2024-04
 - 2024-03
 - 2024-02
 - 2024-01
 - 2023-12
 - 2023-11
 - 2023-10
 - 2023-09
 - 2023-08
 - 2023-07
 - 2023-05
 - 2023-04
 - 2023-03
 - 2023-02
 - 2023-01
 - 2022-12
 - 2022-11
 - 2022-10
 - 2022-09
 - 2022-08
 - 2022-07
 - 2022-06
 - 2022-05
 - 2022-04
 - 2022-03
 - 2022-02
 - 2022-01
 - 2021-09
 - 2021-08
 - 2021-03
 - 2021-02
 - 2021-01
 - 2020-11
 - 2020-10
 - 2020-09
 - 2020-08
 - 2020-07
 - 2020-06
 - 2020-03
 - 2019-12
 - 2019-05
 - 2019-04
 - 2019-02
 - 2018-12
 - 2018-11
 - 2018-10
 



